癒しブログ
癒しブログ
-
「筋肉」ってすご〜〜い!! 腸内環境で差が出る?筋肉量と健康寿命の意外な関係
筋肉のつきやすさには人によって違いがあります。筋トレの効果が出にくい、なかなか筋肉がつかないと感じたことはありませんか?実は、その原因の一つは腸内環境にある可能性があります。又、筋肉量によって、将来の健康寿命にも影響があることが分かって... -
神々からのエネルギー
先日、と言っても3月の事ですが、かねてより願っていた龍田大社へ参拝することができました!!随分と遅くなりましたが💦ご報告しますね😊 奈良県、龍田大社には、風の神様(志那都比古神)で天地宇宙の万物生成の中心となる「氣」でご加護を... -
背中の痛みや腰痛の原因は背骨の歪みかも? 予防と改善方法とは
あなたは、原因が良く分からない背中や腰の痛みに悩んでいませんか?もしかしたら、その痛み、背骨の歪みが原因かもしれません!放っておくと、大変な事になるかも!?このブログを読んで、一度チェックすることをお勧めします😊 放っておくと大変... -
乱れる心と体を整える、5月23日「フラワームーン」の力
5月23日「フラワームーン」で、心と体をととのえるヒント!忙しさで心と体が悲鳴をあげているあなたへ。自分を大切にする時間を作って、本当の自分と繋がろう!5月23日「フラワームーン」は、心と体を整えるのに最適なタイミングです。※フラワームーンとは... -
楽しみながら脳コリを解消!認知症予防のための簡単運動
脳の老化は誰にでも訪れます。しかし、適切な対策をすることで、脳を健康に保ち、老化を遅らせることは可能です。今回は、脳コリと呼ばれる脳の老化現象とその原因、予防方法、そして脳の健康を維持するために役立つおすすめ食品と簡単運動についてご紹介... -
知らなかった!紫外線は疲労の原因にもなる!?
夏の暑さに加え、紫外線も夏バテの原因の一つです。実は、紫外線は目からも入り、脳にダメージを与えて疲労を引き起こす可能性があります。その原因と対策についてお話します。 みなさん「紫外線疲労」をご存知ですか?一般的に日焼けシミの予防として紫外... -
春の嵐「メイストーム」を快適に過ごす!頭痛・めまい・関節痛対策
メイストームをご存知ですか?メイストームとは、日本においてその名の通り4月後半から5月にかけて、主に温帯低気圧の急速な発達により大風が吹く気象現象のことです。この期間は、頭痛やめまい、関節痛などの体調不良の症状が顕著に現れることが知られて... -
五月病対策は今すぐ! 原因、症状と乗り越え方を解説!
ゴールデンウイーク明けの無気力、五月病かも? 新しい環境で不安な毎日を過ごしていた人の中には、連休明けに新たな気持ちで気分良く通学、通勤するのが難しくなるケースもあります。五月病対策は今すぐ!原因、症状、乗り越え方、予防法まで徹底解説!心... -
【新生活のストレス撃退術!】心と体をリフレッシュする方法と予防施術
新生活を迎えたみなさんへ心と体の健康を守るためのヒント!ストレッサーを理解し、予防施術で不調を防ぎましょう。ストレスは心と体に様々な悪影響を与えます。早めに対処することが大切です。 新生活が始まりみなさん疲れが出てくるころ環境の変化は自分... -
感謝で「セロトニン」の幸せ貯金! 運と豊かさを引き寄せる言葉とは?
幸せ体質になりたい方、セロトニンについてもっと知りたい方、必見です!今回の記事では、感謝の言葉がセロトニンにどのような影響を与えるのか、そして感謝の言葉を習慣化することでどのような効果が得られるのかについてご紹介します。 前週でお伝えした...