邪気払い– tag –
-
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)茅の輪くぐり 白笹稲荷神社
先日、上半期のけがれを落とし残り半年の無事を願いに、白笹稲荷神社の夏越の大祓に参拝してきました。※夏越の大祓って何?って方は、こちらを先に読むと良いかもしれません😊関東三大稲荷の一社である、宇迦御魂命、大宮売命、猿田彦命の三柱の神... -
神々からのエネルギー
先日、と言っても3月の事ですが、かねてより願っていた龍田大社へ参拝することができました!!随分と遅くなりましたが💦ご報告しますね😊 奈良県、龍田大社には、風の神様(志那都比古神)で天地宇宙の万物生成の中心となる「氣」でご加護を... -
ひな祭りウイークで自分にご褒美を!焚き火で五感を癒して邪気払い
3月3日ひな祭りは、自分へのご褒美タイム!焚き火で視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚を刺激!邪気を落として心身ともにリフレッシュ!そして、邪気払いの仕上げには凪へお越しください!😊 同じ数字が2つ並ぶ3月3日ひな祭りは、もともと縁起が悪い日と... -
立春の風邪【ふうじゃ】を吹き飛ばそう
寒い冬が終わり、暦の上では春が始まる立春。この時期は、春の風の邪気によって体調を崩しやすいのが特徴です。また、立春は肝臓の働きが活発になる時期で、肝臓の不調にも注意が必要です。 立春は体調を崩しやすい時期! 寒い冬が終わり、暦の上では春が... -
立春に向けて運気UP!
「浄化」「デトックス」で新しく生まれ変わろう!立春は、古来より新年の始まりとして大切にされてきた節句です。この時期に「浄化」「デトックス」を行うことで、運気アップだけでなく、新しい自分へと生まれ変わることができます。床の拭き掃除、腸内環境を整える食事、自分を認めてあげること、ぜひ試...
1