川島 真澄
ゴールデンウイーク明けの無気力、五月病かも?
新しい環境で不安な毎日を過ごしていた人の中には、連休明けに新たな気持ちで気分良く通学、通勤するのが難しくなるケースもあります。
五月病対策は今すぐ!原因、症状、乗り越え方、予防法まで徹底解説!心のお悩みもご相談ください。
五月病とは?
五月病とはよく知られた言葉ですが、正式な名称ではなく俗称です。
ゴールデンウイーク明け頃に現れる無気力な状態になることから名付けられました。
医学的には適応障害、うつ病、パーソナリティ障害、パニック障害、不眠症などの症状と重なる場合があります。
五月病の原因
新しい生活環境に適応するためのストレスに十分に適応出来てない状況で、大型連休によって気持ちが切れてしまい、生活リズムが乱れてしまう点にあると考えられています。
新しい環境で不安な毎日を過ごしていた人の中には、新生活に十分に適応しきれず、連休明けに新たな気持ちで気分良く通学、通勤するのが難しくなるケースもあるのです。
五月病の予防と対策
五月病を予防するには、以下の点に注意することが大切です。
- 何よりストレスをためないことです。
- 運動や規則正しい生活、バランスの取れた食事も欠かせません。
睡眠の質を上げ、休みの日にはしっかり休養を取りましょう。 - 苦しくなる前に、近くの人に相談しましょう。
中々話すのが難しい方は、自分の思いをノートに書いてみましょう!
その時、普段頑張っている自分を褒める言葉も加えてみてください。 - チロリンを含む食品を摂る
チロリンはタンパク質を構成するアミノ酸の一つで、睡眠不足であっても集中力が続いたり、ストレス状況下でも気分が改善したり、注意力が散漫になるのを防いだりする効果があると言われています。
💡チロリンを含む食品💡
乳製品、大豆製品、アボガド、バナナ、アーモンド、しらす干しなど
これらの食品をバランス良く摂取することで、五月病の予防や症状の緩和に役立てることができます。
これらの事を是非取り入れて、五月病を予防していきましょう!
心の悩みもご相談ください
からだたけでなく、心の悩みを抱えている方も、どうぞお気軽に凪にご相談ください。親身になってお話を伺い、解決策を見つけるお手伝いをいたします。
ご予約、お待ちしております。
施術のご予約、お問い合わせは
こちらからお願いします。
お電話の方
コンタクトフォーム
お気軽にお問い合わせください。