新生活の疲れに負けない!
免疫力を高めて元気に過ごすためのヒント
皆さん、こんにちは!
ヒプノセラピー(催眠療法)と癒手整体専門の「ハピネスサンクなぎ」です。
新生活が始まり、新しい環境での生活や人間関係、仕事や学業など、大人も子供も何かと疲れを感じやすい時期ではありませんか?
実はこの時期、私たちの体は様々な要因から免疫力が低下しやすい状態にあります。
生活リズムの乱れ、慣れないことへの対応、忙しさによるストレスの蓄積……
心当たりのある方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、私が日頃から意識している免疫力アップのためのヒントと、最近注目している「麹」の驚くべきパワーについてご紹介したいと思います。
■免疫力低下のサインと、この時期に気をつけたいこと
新生活はワクワクする反面、私たちの心身に大きな負担をかけることがあります。
具体的にどのようなことが免疫力低下につながるのか、そしてこの時期に特に気をつけたいポイントをまとめました。
- 生活リズムの乱れ
新しい時間割や通勤時間など、生活リズムが大きく変わることで、体内時計が狂いやすくなります。
これは睡眠不足や自律神経の乱れにつながり、免疫細胞の働きを低下させる原因となります。 - ストレスの蓄積
環境の変化や人間関係の構築は、知らず知らずのうちにストレスを溜め込みやすいものです。
ストレスは免疫機能に悪影響を与えることが科学的にもわかっています。 - 不規則な食事
忙しさのあまり、ついつい簡単に済ませてしまったり、栄養バランスが偏った食事になりがちです。
免疫細胞の材料となる栄養素が不足すると、免疫力は低下してしまいます。 - 運動不足
新しい生活に慣れるまでは、運動する時間を確保するのも難しいかもしれません。
しかし、適度な運動は血行を促進し、免疫細胞を活性化する効果があります。
■日常生活で無理なくできる!免疫力アップのための4つの習慣
「免疫力を高めたいけれど、何をすればいいかわからない…」という方もご安心ください。
ここでは、私が実践している、日常生活に取り入れやすい免疫力アップのための習慣を4つご紹介します。
●質の高い睡眠をしっかりとる
免疫細胞は、私たちが眠っている間に活発に活動し、体の修復や防御を行っています。
そのため、質の高い睡眠をしっかりと確保することが、免疫力維持の基本です。

寝る前にアロマオイルを焚いてリラックスしたり、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かったりするのもおすすめです。
心地よい睡眠環境を整えることを意識しましょう!
●無理のない範囲で適度な運動を
激しい運動は一時的に免疫力を低下させることもありますが、適度な運動は全身の血行を促進し、免疫細胞を活性化させます。



忙しい毎日でまとまった運動時間を取るのは難しいですよね。
私もそうなので、歯磨き中につま先立ちをしたり、テレビを見ながらストレッチをしたりと、「ながらプチ運動」を1日の中に何度か取り入れています。
これなら無理なく続けられますよ!
●上手にストレスを解消する
ストレスは免疫力の天敵です。自分に合った方法でこまめにストレスを解消することが大切です。



自分でも気付かないうちにストレスを抱え込んでしまっていることが多いです。
私は好きな音楽を聴いたり、近所の公園を散歩して自然に触れたり、短い時間でもリラックスできる時間を作るように心がけています。
皆さんも、自分にとって心地よいリフレッシュ方法を見つけてみてくださいね💕
●バランスの取れた食事を心がける
免疫細胞の活動には、様々な栄養素が不可欠です。
バランスの取れた食事を基本とし、特に免疫力アップに効果的な栄養素を意識して摂り入れるようにしましょう。



とはいえ、お仕事の都合などで、なかなか色々な物をバランス良く食べるのが難しいという方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな方におすすめしたいのが、この後、詳しくご紹介する「麹」なんです!
■免疫力アップの秘密兵器!?驚きの「麹」パワー
農業博士、医師博士の研究によりますと、食事にわずか0.05%の麹が入るだけで、私たちの体に様々な嬉しい効果が期待できるというのです😲
- 腸内環境の改善
麹に含まれる酵素は、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌の増殖を抑える働きがあります。
腸内環境が整うことは、免疫力アップに直結します。 - ストレスの抑制
麹には、GABA(ギャバ)などのリラックス効果のある成分が含まれていることがわかっています。
これにより、ストレスを和らげ、精神的な安定をサポートする効果が期待できます。 - 高い血圧や血糖値を下げる
麹に含まれる酵素や成分が、血圧や血糖値の上昇を抑制する働きがあるという研究結果があります。 - ダイエット効果
麹に含まれる酵素は、食べ物を分解しやすくするため、消化吸収を助け、 カロリー消費を促進する効果が期待できます。 - 肌や髪の若返り
麹に含まれるアミノ酸やビタミン類は、肌のターンオーバーを促進し、 健康で美しい肌や髪の維持をサポートします。
そして、何と言っても注目すべきは免疫力UP効果です!
腸内環境の改善やストレス抑制など、様々な側面から私たちの免疫力を高めてくれるのです。



味噌や醤油など、私たちの身近な調味料にも麹は含まれています。
私は最近、自家製の甘酒を作って飲むのにハマっています!
ほんのりとした甘さが疲れた体に優しく染み渡るんです。
そろそろ手作りの塩麹にもチャレンジしてみようかと計画中です😊
■「ありがとう」の気持ちがさらに効果を高める!?
そして最後に、私が大切にしていることがあります。
それは、自分の体に感謝することです。



なんだかスピリチュアルな話に聞こえるかもしれませんが😅
私は自分の体に「今日も頑張ってくれてありがとう」と心の中で感謝すると、麹の効果が何倍にもUPしてくれるような気がするんです。
気の持ちようかもしれませんが、感謝の気持ちを持つことは、心身の健康にとってとても大切なことだと感じています😊
■おわりに
今回は、新生活の疲れに負けないための免疫力アップのヒントと、驚きの「麹」パワーについてご紹介しました。
免疫力を高めるためには、十分な睡眠、適度な運動、ストレス解消、バランスの取れた食事といった基本的な生活習慣を見直すことが大切です。そして、日々の食事に少しでも麹を取り入れてみることで、さらに 免疫力をサポートしてくれることが期待できます。
皆さんも自分の好きな麹を見つけて免疫力を一緒に上げて行きましょう❣️



もし、体の不調や健康について気になることがあれば、「ハピネスサンクなぎ」までお気軽にご相談くださいね!
皆さんの健康的な毎日を心から応援しています😊