2024年– date –
-
【夏の土用】はいつ?「やってはいけないこと」 と 「運気アップ術!」
今年の夏の土用は〇〇で運気アップ!鰻だけじゃないおすすめ食材もご紹介!・今年の土用はいつ?・土公神様とは?・土用の間日とは?今年の土用は、上手に乗り越えて、運気アップを目指しましょう! 土用とは春分、立夏、秋分、立冬のそれぞれ直前の約18日... -
7月盆の過ごし方:感謝の気持ちで運気アップ!自分を大切にする開運術
7月盆は、ご先祖様への感謝とともに、自分自身を見つめ直す貴重な機会です。感謝の気持ちを唱える習慣、波動をクリアにする方法、自分自身を大切にする方法など、目に見えない世界からのサポートを受ける為に実践したい開運術を紹介します。 7月盆(7/13土... -
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)茅の輪くぐり 白笹稲荷神社
先日、上半期のけがれを落とし残り半年の無事を願いに、白笹稲荷神社の夏越の大祓に参拝してきました。※夏越の大祓って何?って方は、こちらを先に読むと良いかもしれません😊関東三大稲荷の一社である、宇迦御魂命、大宮売命、猿田彦命の三柱の神... -
【自分でできる!】暑熱順化で今年の夏を快適に過ごそう! 夏バテ・熱中症予防にも!
今年の夏は、例年よりも厳しい暑さが予想されています。気温が高くなると、体調を崩しやすくなったり、熱中症のリスクが高まったりします。そこで今回は、【暑熱順化】という方法についてご紹介します。暑熱順化とは、徐々に体を暑さに慣らしていくことで... -
雨の日は心も体も憂鬱…「梅雨うつ」対策のヒント
蒸し暑くジメジメとした梅雨は、心身に悪影響を及ぼすことがあります。関節痛、頭痛、めまい、不眠、イライラ、落ち込みなど、様々な症状が現れる「梅雨うつ」に悩んでいる方はいませんか?梅雨うつを撃退するための方法を紹介します。 「梅雨うつ」に悩ん... -
「筋肉」ってすご〜〜い!! 腸内環境で差が出る?筋肉量と健康寿命の意外な関係
筋肉のつきやすさには人によって違いがあります。筋トレの効果が出にくい、なかなか筋肉がつかないと感じたことはありませんか?実は、その原因の一つは腸内環境にある可能性があります。又、筋肉量によって、将来の健康寿命にも影響があることが分かって... -
夏至のエネルギーを味方に!運気アップのための過ごし方
6月21日は夏至です!夏至は一年で一番昼が長い日。エネルギーが陰から陽へと転換される特別な日です。この貴重なタイミングを逃さず、運気アップのための過ごし方を実践しましょう!夏至までにやっておきたいこと、夏至当日の過ごし方、夏至のパワーを最大... -
神々からのエネルギー
先日、と言っても3月の事ですが、かねてより願っていた龍田大社へ参拝することができました!!随分と遅くなりましたが💦ご報告しますね😊 奈良県、龍田大社には、風の神様(志那都比古神)で天地宇宙の万物生成の中心となる「氣」でご加護を... -
背中の痛みや腰痛の原因は背骨の歪みかも? 予防と改善方法とは
あなたは、原因が良く分からない背中や腰の痛みに悩んでいませんか?もしかしたら、その痛み、背骨の歪みが原因かもしれません!放っておくと、大変な事になるかも!?このブログを読んで、一度チェックすることをお勧めします😊 放っておくと大変... -
脳と腸は繋がっている【脳腸相関】腸漏れを予防しよう!
腸を整え、心も体もスッキリ!万病のもと「腸漏れ」を防ぎ、健康と幸せを手に入れましょう!今回は、腸漏れを防ぎ、腸内環境を改善する方法を紹介します。腸を整え、心身ともに健康になり、より幸せな生活を送りましょう! はじめに 私たちの内側には、な...