名前に秘められたメッセージ
みなさん、こんにちは!
ヒプノセラピー(催眠療法)と癒手整体専門の「ハピネスサンクなぎ」です。

読者の皆さん、いつもありがとうございます!
今日のテーマは、私たちにとって一番身近なもの、そう、「名前」についてです。
ふと立ち止まって、ご自身の名前が持つ意味について考えたことはありますか?
実は、私自身の名前である「ますみ」という、男性にも女性にも捉えられる響きを持つ名前が、かつては少し好きになれませんでした。



皆さんの中にも、自分の名前について、ちょっと複雑な気持ちを抱いている方はいらっしゃいますか?
■名前との出会い、そして変化
しかし、ヒプノセラピーの勉強を始めたことが、私の名前に対する考え方を大きく変えるきっかけとなりました。
セッションを通して、「自分の名前には深い意味があり、実は自分自身で名前を選んで生まれてきている」という考えに触れたのです。
改めて自分の名前「ますみ」の意味を調べてみると…
真実の「真」に、澄み切った「澄」
小学生の頃にはピンと来なかったこの名前の奥深さを、大人になった今、じわじわと噛み締めています。



この意味を知った時、「ああ、そうだったのか」と、なんだか腑に落ちるような感覚があったんです。皆さんの名前にも、きっと素敵な意味が隠されているはずです。
■前世からのメッセージ?
さらに驚いたことに、前世療法を何度か体験する中で、過去生の名前にも「ま」という音をよく使っていることに気づいたのです。これは偶然なのでしょうか…?
そんな折、以前出会った名前のことだま師の方が、私の名前の音について興味深いことを教えてくださいました。
「ま」=真実
これまでの私の様々な学びは、これから出会う人たちがそれぞれの「真実」へと向かうためであり、その学びを伝えていくことこそが私の使命なのではないか、と。



この言葉を聞いた時、これまでの経験が全て繋がったような気がしました。皆さんも、これまでの人生で学んだことが、誰かの役に立つことがあるかもしれませんね。
そして、「す」と「み」の音には、動きや流れがあると言います。
つまり、「とどまらないこと」、そして「すぐ動く」ことを大切にすると良い、というメッセージが込められているようなのです。
ひらがな一つひとつに、深い意味が宿っているのですね。
自身の名前の響きに耳を傾け、大切にしていくことで、私たちはますます夢を叶えやすくなっていくのかもしれません。



ご自身の名前を声に出して呼んでみてください。
どんな響きがしますか?
そこには、あなただけのメッセージが宿っているかもしれません。
■店名「なぎ」に込められた想い
ちなみに、私のサロン「ハピネスサンクなぎ」の「なぎ」という名前にも、素敵なメッセージが込められていると、そのことだま師の方は読み解いてくださいました。
- 「な」: 一つ一つのプロセスを大切にし、自身の音を鳴り響かせていこう。
- 「ぎ」: これまで培ってきた経験を活かして、あなたの生き方を示していこう。



この「なぎ」という名前には、私が大切にしたい想いが詰まっています。
皆さんの周りの名前にも、きっと素敵な願いが込められていることでしょう。
■あなたの名前にも無限の可能性が
どんな方の名前にも、宇宙の途方もないパワーがぎっしり詰まっているそうです。
ご自身の名前を大切に想った瞬間から、きっと素敵な波動と共鳴できるようになるでしょう。
今日から、ご自身の名前を意識し、その響きや意味を大切にしてみませんか?
きっと、新たな発見があるはずです。



ぜひ、今日からご自身の名前を意識してみてください。
そして、もしよかったら、あなたの名前の素敵なところを教えてくださいね。
ハピネスサンクなぎでは、ヒプノセラピーを通して皆様がご自身の内なる声に耳を傾け、より輝く未来へ進むためのお手伝いをしています。
名前の持つ力に興味を持たれた方も、ぜひお気軽にお問合せください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
施術のご予約、お問い合わせは
こちらからお願いします。
お電話の方
コンタクトフォーム
お気軽にお問い合わせください。